![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
こころに寄り添う医療を
ようこそ、みやざきメンタルクリニックのホームページへ。
当院では、「こころに寄り添う」をテーマに、スタッフ一人ひとりが笑顔と気配りを大切に誰もがリラックスできる空間を作り、「何かあったら相談したい」と思っていただけるような信頼されるクリニックを目指しています。
眠れない、身体がだるい、気が沈む、物忘れが多い、など気になることがあればまずは当院にお電話ください。
お知らせ
22/06/10
6月の診療時間について
6月16日(木)の午後は西条市こころの相談のため休診とさせていただきます。
また、6月17日、18日は学会のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。
21/05/20
睡眠外来
当院では不眠治療や睡眠薬についてのご相談を承っております。睡眠外来のページでは不眠の原因や治療薬について説明しています。不眠治療薬については近年安全性の高いお薬が保険適用となっています。不眠でお悩みの方は是非一度ご覧ください。
21/2/10
発達障害のご相談について
大人の発達障害(自閉症スペクトラム障害、ADHDなど)について、ご相談を受け付けております。こちらのページもご覧ください。
20/10/29
MCIスクリーニング検査(自由診療)を行っております
MCIスクリーニング検査とは認知症の前段階である軽度認知機能障害のリスクを判定する血液検査です。当院では、より信頼性の高い結果が得られるよう、問診や認知機能検査、精神科専門医による診察も検査に組み込んでおります。ものわすれ外来のページから詳細をご覧ください。
20/09/29
オンライン診療を開始します
10月よりオンライン診療を開始いたします。オンライン診療ではCLINICSという専用のアプリを通じて、自宅に居ながら診療を受けることが可能となります。初診の際は処方が受けられないなどいくつかの制限はありますが、コロナ禍で外出を控えたい方、体調が優れず通院が困難な方などが継続して診療を受けるために非常に有用なツールです。→詳しくはこちら
20/05/12
新型コロナウイルス対策について
当院では新型コロナウィルスへの対策として、職員の手洗いやソファー・床などの消毒、除菌などの感染予防を徹底しております。ご来院の皆様におかれましても、マスク着用、咳エチケット、手洗いのほか、備え付けのアルコールジェルの使用などの感染対策にご協力をお願い致します。
また、2週間以内に37.5℃以上の発熱や咳・全身倦怠感などの風邪症状がある方、2週間以内に県外に滞在歴のある方、海外渡航歴のある方に関しましては初診・再診にかかわらず受診までしばらくお日にちをいただく場合があります。
(再診の方でおくすりが足りなくなってしまう場合は対応いたしますのでお知らせください。)
誠にお手数、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがコロナウイス蔓延を防止するためご理解いただきますようよろしくお願い致します。
来院時にご用意いただくもの
●健康保険証
再診時も毎月確認が必要となりますので忘れずに持参下さい。
保険証の確認ができない場合は自費での診療になりますのでご注意ください。
●紹介状(初診の方)
病状の把握をよりスムーズに行う事ができますので、紹介状をお持ちの場合は、ご持参ください
●おくすり手帳
お薬を服用している方はお持ちください。処方されているお薬をお持ちいただいても結構です。
・月の初めは必ず保険証が必要になります。忘れずにお持ちください。
・加入している健康保険が変更された場合は、新しい健康保険証を受付にご提示ください。
・住所やお電話番号など、健康保険の内容が変わった場合は、受付までお知らせください。
・受給者証をお持ちの方は、健康保険証と一緒にお出しください。

大人の発達障害について
発達障害について、当院では臨床心理士による心理検査、知能検査を行っており、診断精度の向上や環境調整のヒントを得るとともに、症状に合わせた薬物療法についても適宜併用して行っております。


当院スタッフが日々の出来事をアップしてきます